
おはよう。
今日は2月4日にブログ毎日投稿が100日を超えた私が
ブログ毎日投稿すらできない方を卑下してみようと思う。
はっきり言って毎日投稿ができない人には見事なまでに共通点がある。
今日はそれについて書いていく。
毎日投稿できないのは「変化に耐えられないから」
毎日投稿が続かない理由。
それは日々の生活の変化に耐えられないからである。
(具体的に「日々の生活の変化」とは、色々な情報を仕入れていくうちに出会う「他の面白い情報」などのことである。)
よく考えてみてほしい。
ブログを書き始めた理由。
それはほとんどの場合、「金のため」だろう?
それから意気込んで「今日からブログ毎日投稿します!」なんて言うのだろうが、
大体の人は「ブログはオワコン、YouTubeの方が時代は来ている!」とか「まずはせどりで纏まった利益をあげれるようになってから!」とか様々な情報に翻弄されて、
先述の「日々の生活の変化」に耐えられず、ブログを辞めて本来の目的である「金」に出会えずに死ぬ。
そもそもブログを孤独な状態で書き始めるから続かないのだ。
そんな突然自分を鼓舞してブログを書き始めた人間の周りにはブログを書いている人間なんているはずがない。
だからこそ日々ブログを書くのが大変で「ブログ毎日投稿する前の生活」の方が圧倒的に楽だから2週間も「日々の生活の変化」に耐えられずに死んでいく。
そうして毎日投稿が途切れた方は「まあ1週間に1回書けば良いよな」と言って1週間後も書かず、「まあ1ヶ月に1回書けば良いよな」と言って1ヶ月も書かず、
永遠にブログを書かないまま、挙げ句の果てにはイケダハヤトさんに出会い「ブログはオワコン」という言葉に感銘を受けるのだ。
(ここは偏見だが、このようにブログが続かない人は「ブログがオワコン」と言われてイケダハヤトさんが紹介しているYouTuberも同じような手法で挑戦するが、同じような理由で失敗して何をやっても同じように失敗して永遠に死んでいくことになるだろう)
恐らくこの「日々の生活の変化」に耐えることがブログ毎日投稿での1番の難所で皆が死んでいく部分だろう。
まさに「ブログはオワコン」なんて言葉をブログ毎日投稿7日目ぐらいの時に言われたら「ここまで1週間頑張ってきたけど意味が無いなら辞めてしまおうかな?」と思うのが普通の人間なのだろう。
このように言われても「俺は絶対ブログをやる!」という硬い意志を持つのはなかなか難しいものだ。
それではそのような状態はどのように解決することができるのだろうか。
解決方法
私は解決方法は2つあると思っている。
この2つに限るだろう。
ブログ毎日投稿を始めたら既に成果を出しているブロガーに絡む
特に「既に成果を出しているブロガーに絡む」はTwitterなどを用いれば、話を聞いてもらえるだろうし、「目標となる人物」が可視化されるのでモチベーション維持にも繋がる。
「目標となる人物」ができてしまえば「ブログはオワコン」なんて言われても「いや、僕には目標の人がいるので僕にとってはオワコンじゃないです」と肝のすわった回答ができるだろう。
身近な友人と一緒にブログ毎日投稿を始める
そしていきなりTwitterなどで知らない人に絡むのが苦手なようであれば、友人などを誘ってブログを始めるといいだろう。
実際にダイエットも1人で始めるのと2人以上で始めるのでは継続率に相当差ができるらしい。
なので身近にブログを一緒にやってくれそうな友人を見つけたら一緒に始めると良いだろう。
因みに私はどちらの方法も用いていないが、本日で毎日投稿が104日続いている。
何故できるかって?そんなの私が天才だからに決まっているだろう。
最後に
以上がブログ毎日投稿を続けられない理由とそれの解決方法2つだ。
私も最近「ブログはオワコン」という言葉を耳にしたが、既にブログを毎日書かないと眠りにもつけないレベルになってしまったのでこれからも毎日投稿を続けることにする。
明日も変わらず投稿し続けるので暇な時に読んでいただけると幸いだ。
ここまで読んでくれてありがとう!