
おはよう。
今日は「カッコいい名前のRuby Gem」をまとめてみたので皆さんに紹介する。
中ニ病も大喜びもカッコいい名前のGemが3つほどある。
ぜひ最後まで読んでいってほしい。
1, Devise
読み方は、「デビス」
こちらはRailsエンジニアなら必須使用のユーザー認証用のGemだ。
機能面の話もしたいところだが、今回の記事は名前がカッコいいということがメインなので控えさせていただく。
何はともあれ、デビスという響き、、
6文字と完結な文字数にしてここまで印象鮮烈な名前はあるだろうか?
カッコ良すぎるぞ!Devise!
まさにRails等で使用する際も認証システムを簡単に実装できる部分は「工夫されている」と言っても良いだろう。
2, carrierwave
読み方は、「キャリアウェーブ」
主にRailsアプリケーションで画像のアップロードを実装する際に用いる。
Deviseと同じく、carrierwaveも長ったらしい名前ではないにも関わらず、名前自体に強い力を感じる。
そしてこの「carrierwave」という文字の並び方、、
これがまたクールである。
そして搬送波とは「情報を送るための波のこと」である。
3, jwt_sessions
読み方は、「ジェイダブリューティー セッションズ」
もしくは「ジェイソン・ウェブ・トークン セッションズ」
主にRailsアプリケーションとJavaScriptのフレームワーク間で認証機能を作る際に用いる。
「株式会社JWTSessions」みたいなものがあっても良いんじゃないかと思うほどのスタイリッシュな名前である。
最後に
本日紹介したカッコいい名前のRuby Gemは、
この3つだ。
この頃手抜き記事が多くて申し訳ない。
この他にも「こんなカッコいい名前のRuby Gemを知ってるぞ!」という方が居たら是非ともこのブログの下部のコメント、
もしくは私のTwitterにダイレクトメッセージしていただけると嬉しい。
教えてくださった方には感謝の意を込めて可愛い手描きイラストをお送りする。(そしてその知識を借りて「カッコいい名前のRuby Gem 第2弾」をやるつもりだ!)
本日の記事はここで終わりする。
ここまで読んでくれてありがとう!
また明日お会いしよう!