もくじ
リモートリポジトリとは
GitHub内で作成するリポジトリのこと。
詳しく言えばこの画面で作るリポジトリのこと。
Repository name
プロジェクト名。この後作成するローカルリポジトリと名前を合わせると良い。
Description
プロジェクトの説明。空白でも良い。
ローカルリポジトリの作成
ローカルリポジトリを作成したい位置までコマンドラインツールを用いて移動する
具体例↓
cd Desktop/
↓
指定した場所でローカルリポジトリを作成し、そのファイルに移動する
mkdir [リポジトリ名]
cd [リポジトリ名]
↓
GitHubに反映させるために空のファイルを作成する
touch index.html
リモートリポジトリに反映させる
git init
「init」はinitializeの略。つまり初期化。
↓
git add .
新しく作成したファイルを反映する準備をする。
↓
git commit -m "メッセージ"
最初のメッセージを作成。
↓
git remote add origin [コピーしたURL名]
赤丸の部分をクリックするとURLがコピーができる。
↓
git push origin master
これでリモートリポジトリとローカルリポジトリが紐付く!