
おはよう、ハラカズヤです。
今日も今日とて私は自分のサービスの宣伝をおこなう。
今日は皆さんに2つほど紹介しようと思うので見ていってほしい。
よろしく頼む。
あの、オタクさん!私と一緒にエンジニアやりませんか?
まずは昨日も紹介したこのサイト。
実は上に記載のTwitterアカウントなるものも既に作っており、私自身「本格的にやる」と宣言してから2ヶ月近く経っていることは分かっているがあまり本腰を入れることが出来ていないプログラミング学習者向けのメディアである。
今日から本格的にブログ運営開始です❗️
— 鼎ゆうき@オタク向け技術ブログ (@yuuki_kanae) April 26, 2020
本日(令和2年6月9日)の23時にまでそれっぽい記事を3記事更新するので是非ともサイトを覗いて見てほしい、、、
Web神社

先日このようなブログ記事を更新し、読者の皆さんは恐らく「ハラカズヤはまた「やる!」って宣言したことなんて忘れて他のことやっているんだろうな、、」
と思っていることだろうが、このWeb神社に関してはしっかりとRailsでサーバーを立ててまともに遊べるように改変を重ねている。
ちなみにデモ版がこちら
→ https://web-shrine-nanfg.herokuapp.com/index.html/
無料版のHerokuなので、サイトが開くまで少々時間が掛かるが、スーパー暇な方は是非とも見ていただきたい。
因みにWeb神社の正式なリリース日は、6月14日。
私は納期を決めないといつまで経っても公開しないタイプの人間なのでこの日には必ず公開することを決めている。
またその日になったら当ブログにWeb神社関連の記事を更新はずなので是非見ていただきたい。
余談: しかし、Web神社公開までの機能要件や修正が私の気づいた範囲でもこれだけある。
果たしてあと5日で本当に公開できるレベルに持ち込むことはできるのだろうか、、、、
最後に
ということで、私は引き続きこの2つのメディア作成に取り組むことにする。
ここまで読んでくれてありがとう!
愛のせいで多額の借金を負わされるぐらいなら愛は金で買った方が良いっすね〜^ ^ pic.twitter.com/evZTuPInPv
— 東京貧困一人暮らし28歳若者 (@naNfg63) June 9, 2020