
おはようございます、ハラカズヤです。
本日は6時に目覚め、朝のコーヒーを飲み、
コインランドリーに6日分の洗濯物をぶち込んで1日がスタートしました。
そんなテンションのまま、7時ごろにYouTubeに投稿する動画を撮影し、すでにアップロードも完了しました。
本日の動画↓
まさに後は余暇を楽しむだけの素敵な1日です。
そんな本日は「休日のスカスカの電車内でダラダラする時間が最高」ということを書いていきます。
よろしくお願いします。
イントロダクション
私は休日に乗る電車が最高に好きです。
休日の早朝(5時~7時ごろ)はJR総武線ですら1車両に5人程度しかいないほどにスカスカですし、何なら12時ごろも同様にスカスカです。
そして私はそのような電車内がとても好きです。
「何もしない」という至福
私は毎日ブログを書いたり、YouTubeに毎日動画を投稿するなどしており、
基本的に忙しくしている方が好きなのですが、
1週間に1度、「休日のスカスカの電車内でダラダラする」という時間を作るのが最高に好きなのです。
電車内では本当に何もしません。
ただただ流れていく景色を眺めているだけです。
ですが、普段何かと悪阻がしくしている私にとってはその時間が何よりも落ち着く時間なのです。
個人的にJR総武 各駅停車線の「市ヶ谷~小岩」のあたり、この辺の景色に何故か惹かれます。
それから私は「市川」「船橋」「幕張本郷」「千葉」などの千葉県の駅で下車して
ふらふらとその辺のファミリーレストランか喫茶店に入り、作業に勤しむのです。
この時間こそが私にとって最高の至福であります。
最後に
読者の皆さんの至福の時間があれば是非とも教えていただきたいです!
ここまで読んでいただきありがとうございました!
また明日お会いしましょう!