
おはようございます、ハラカズヤです。
本日より、8月は私の思いつきで「金持ちになろう月間」というものを開催いたします!
それは一体どういったものなのか、本日はその話を書いていきます。
もくじ
金持ちになろう月間とは
「金持ちになろう月間」とは、
その名の通り金持ちになるための方法や考え方についての記事を投稿する月間のことです。
当ブログでは時折「金持ちになろうぜ!!」という記事を投稿していましたが、そういった記事を連続して投稿することはありませんでした。

そんなわけで本日から8月31日までの20日間、金持ちになるための方法や考え方についての記事を更新していきます。
施作(これで"しさく"って読むらしい)
それでは普段とどのような変化があるのか、具体的には以下の通りです。
・金持ちになるための記事を投稿する
・Twitterでの宣伝に「#金持ちになろう月間」のハッシュタグをつける
・サムネイルの外枠を作る
「金持ちになるための記事を投稿する」は前項で書いた通りなので省略させていただきます。
・Twitterでの宣伝に「#金持ちになろう月間」のハッシュタグをつける
Twitterにこんな感じのツイートをします。
本日でブログ毎日更新です。
8月は「#金持ちになろう月間」です。
よろしくお願いします。#ブログ #ブログ更新【記事】金持ちになろう月間やりますhttps://t.co/0dKGHAt5ZM
— ハラカズヤ (@naNfg00) August 11, 2020
これで何かしらの効果はあるのかは知りませんが変化があるのと無いのでは大分違うと思うのでとりあえずやります。
・サムネイルの外枠を作る
こういった外枠です。
で、実際にこの記事のサムネイルはこう。
これをやると統一感が出て良いのではないかと思います。
私がやること
とりあえず「金持ち」というワードを入れてGoogle検索をしまくります。
そしてそれを良しなにまとめて当ブログに投稿です。
あとは金持っている人の本を読んでみます。あまり本を読むのは得意ではないのですが、そんなことを言っている暇もないのでやります。
はい。
てか何でこんなことやるの??
私の記事に統一感が無いからです。
なので統一感を作るため、私は過度の飽き性だからこうなっているのでしょうが、
コンピュータサイエンスのこととアニメのことと金を稼ぐことだけは飽きないのでそのうちの一つの「金を稼ぐこと」についての記事に絞って投稿するということです。
最後に
明日から例外なく「金持ちになろう月間」をおこなっていきます。
皆さま、よろしくお願いします。
(終わり)