
おはようございます、ハラカズです。
本日は書く能力は大事という話をします。
エンジニアにオススメの話かもしれません、割と。
書く能力ってなあに??
さあ、書く能力と言ってもそのジャンルは様々です。
・日本語の文章を書く能力
・プログラムコードを書く能力
です。
他にもあると思いますが、私はブロガー兼エンジニアなので、他のものを知らん。
ですが、エンジニアにしてもブロガーにしても「書く能力」というのは非常に大切なこと。
これを磨くことが非常に大切だということです。
さあ書く能力をつけよう!!!
さて、これを上手くするためにはどうすればいいか、、、
私の結論はこちら、
ひたすら書き続けることです。
もうこれに尽きるでしょう。
・エンジニアであれば、コードを書き続ける
・ブロガーであれば、文字を書き続ける
これが重要なことです。
これさえ続ければ、自然と上手くなっていきますし、書く速度も早くなっていくものなんですよ。
だんだん根性論のように聞こえてくるかもしれませんが、本気です。
だんだん疲れてきたので、適当にまとめると、
慣れるまではとりあえず書きまくろう。
ということでしょう。
毎度適当な文章でお送りしている日刊ハラカズヤですが、
このたび私、ハラカズはメールマガジンの配信を開始します。
近々当ブログでも公開いたしますのでお楽しみに。
それでは本日の記事は以上で終わりします。
ここまで読んでいただきありがとうございました!
(終わり)