
こんにちは、ハラカズです。
本日は珍しく2つ目の記事。
それもそのはず、今日はじゃがいもパーティーの日だから、モチベーションが高いのです。
本日で私の毎日更新ブログが365日目を迎えました。
なので、今日は自宅でじゃがいもパーティーです。https://t.co/qL7UZv2E5E#ブログ更新 #ブログ
— ハラカズ@高卒オタク系エンジニア (@naNfg00) October 29, 2020
とりあえずこの記事では、インターネットを愛しているということを伝えたい。
好きだよ、、インターネット
私はインターネットを愛しています。
だから多分、インターネットも私の事が好きなはず。
なぜそう思うかといったら、私は実際の人間に初対面で伝えるのが下手だからです。
簡単にいうと、インターネットを介したコミュニケーションは素晴らしいが、現実のコミュニケーションは下手くそということ。
私とリアルで出会った人は「とてもしっかりされていますね!」と私を高く評価しますが、私の世界、言わばハラカズワールドではそれが当たり前。
もはやそれすら達成できない貴方のワールドはゴミクズワールドなのですか?という神経なのです。
つまり、私はリアルの世界でも円滑なコミュニケーションはできるものの、その自己表現が下手くそで、相手に初対面で2%程度の自分しか伝えられないのです。
そして、私より年齢が上の人間は、私のことを買い被るので、私が少しでも人間らしいミスをした際に、よくわかりませんがとても失望されます。
私は134日ぐらい前の当ブログの記事で「お前たちのレベルが低いのが悪い!」と言っていましたが、これはレベルが低いその人達の責任ではありません。
全ては、初対面で2%程度しか自分を伝えられない私に原因があるのです。
だからこそ、私はインターネット以外でのコミュニケーションは下手くそなのです。
その反面、初対面で12%程度の自分を伝える事ができるインターネット上のコミュニケーションは私の得意分野、言わばハラカズの聖地です。
このような環境を作ってくれたインターネットには、感謝しても仕切れない。
だからこそ私はインターネットを愛している。
結婚しよう。
(終わり)