
おはようございます、ハラカズです。
最近は当ブログの統計情報が表示されないため、やる気が3%ぐらいになっております。よろしくお願いします。
なぜ表示されないのでしょうか、サーバーの期限が11/22だからとか?
まあ、とりあえず謎です。
おはようございます。
夏か冬、どちらか『好きっ♡』と声に出してみる
はい、本日のタイトル回収でございます。
そして内容もそのタイトルの通りでございまして、夏か冬のどちらかを『好きっ♡』と声に出してみることが大事だということです。
みなさんは季節はどちらが好きですか?
私は冬が好きです。
なぜでしょう?理由は特にありませんが、冬が好きだと思っているから好きなのです。
要するに自己洗脳。
どちらも嫌いだとクソな人生が待っている
たまに「夏は暑いし、冬も寒いし、どちらも嫌い」という人がいますが、そうすると人生は相対的につまらないものになる確率が高そうです。
なぜなら、私のように「冬が好きっ♡」と声に出していう人がいるのですから、季節から受ける外的要因に踊らされている人よりも数倍楽しい人生が待っているはずです。
正直、人生の楽しさは相対的評価なので、私の人生が楽しい理由は、周りの友人や関係のある人達が人生を圧倒的につまらなそうに生きているからこそ生まれる愉悦なのかもしれませんね。
よって、季節のどちらかをヤマはって、好きと言っておいたほうが人生は楽しくなります。
なぜなら「夏は暑いし、冬も寒いし、どちらも嫌い」という人に相対的評価で人生の幸福度が勝るから。
最後に
以上、本日は「夏か冬のどちらかを『好きっ♡』と声に出してみること大事」という話でした。
さあ、早速、夏か冬のどちらかが好きと声に出してみましょう!
『 冬が好きっ♡ 』
ここまで読んでいただきありがとうございました!
(終わり)