
2020-12-21 1
内容:
-第1部
既存事業報告(本業進捗管理)
現行プロジェクト管理
新規事業・プロジェクト報告
私生活の改善報告
平日の目標設定
既存事業報告(本業進捗管理)
・Webメディア事業
→RELIER公開達成!おめでとう!
しかし、現状も主要機能が揃っていないことは明白。
→この修正に今週は取り組む(主要機能が揃うまでは動かす手を止めてはならない)
恐らく今年の個人開発はRELIERで終わる。
→それ以外のWebメディア事業は考えない。
・個人SES事業
→事業開拓に向けた新たな技術習得は見送りで良い。
RELIER公開後にVue.jsをやるのは良いかも。
現行の作業は引き続き「詰まったら質問→開発→詰まったら質問→...」でやっていく。
→日程が怪しくなってきたので、日々のタスクを終わらせることをしっかりとやる。
・ITエンジニア育成事業
自身のプロダクトの手伝いをやってもらう
営業力の向上(DRM)
→今後も引き続きRailsを指導。
→12月の最終週は、ポートフォリオについても考えてみる
12月中は、YouTubeチャンネルでの生徒引き抜きは考えなくて良い。→継続
『YouTubeはWebメディア事業の拡散に利用する。』
→RELIER公開前と公開後の比較動画
→どんなサービスなのかを紹介する動画
現行プロジェクト管理
・RELIER開発
→12月26日にver1.1を公開。
→ 主要機能の開発が必要
新規事業・プロジェクト報告
・有料商品販売計画
→有料noteの作成
・イラストレーターにWebサービスのイラストを外注するプロジェクト
(そもそもプロジェクト名が長すぎるプロジェクト)
→自分が同人誌即売会に参加するか?自分がイラストTwitterアカウントを作って活動するか?
私生活の改善報告
・1日2食プロジェクト
→100日。3ヶ月。
→金土日はだらけてしまった。
しかしながら、やはり夕飯を食べると寝起きが最悪なのは改めて実感できた
→今後も継続する。
週末の目標設定
・RELIER開発 -> まずはフロントのタスク5件
・YouTubeチャンネルでRELIER動画
→RELIER過去と現在の比較動画(アプリ開発のレベルは1年でこれだけ変わる)
→どんなサービスなのかを紹介する動画(初めての方へのところに載せる動画)